未経験からWebデザイナーを目指す!

未経験からWebデザイナーを目指していくブログです。WebデザインやWebマーケティングに必要な知識やスキルを紹介します。

未経験からWebデザイナーを目指す! 転職用のポートフォリオ制作

就活の面接場面

未経験からWebデザイナーへの転職を目指す方向けに、就職活動用のポートフォリオの作り方やポイントを解説します。

未経験で制作実績がなくても提出を求められるポートフォリオ

そんなポートフォリオ作成に必須の内容やポイントをチェックしておきましょう。

 

ポートフォリオとは?

website

ポートフォリオとは、もともとは「複数の書類をまとめて持ち運ぶためのケース」という意味です。

現代では業界ごとにそれぞれ違った意味で使われています。

Webデザイナーなどのクリエイティブな業界では、ポートフォリオとは「自分が作ってきたサイトやバナーなどの作品をまとめたもの」のことです。

Webデザイナーを目指した転職活動では、ポートフォリオポートフォリオサイトとしてまとめ、Web上に公開する方が良いでしょう。

 

転職活動でのポートフォリオの重要性

未経験での転職なのだから、実績も作品もないことが多いと思われますが、未経験OKの求人に応募しても、Webデザイナーを目指しているならポートフォリオの提出はほぼ必須です。

募集要項に必須の記載がなくても、他の応募者が未経験でも経験者でもポートフォリオを提出するなかで、未経験でポートフォリオなしの方がいたらなかなか採用は難しいでしょう。

履歴書や職務経歴書だけでは、実際のWeb制作スキルがどれくらいあって、どれくらいのレベルの作品を作れるのかがわかりません。

独学やスクールで勉強して身に着けてきたスキルをアピールするチャンスでもあります。

 

転職活動用ポートフォリオの内容

ポートフォリオは、その使用目的によって載せるべき内容が変わります。

このページでは、Web業界未経験の方がWebデザイナーを目指して転職活動するときに制作するポートフォリオについて説明します。

 

自己紹介

自己紹介に書く必要があるのは主に以下の内容です。

  • 氏名
  • 顔写真
  • 略歴
  • スキル

 

顔写真があった方が作品と合わせて人柄のイメージが伝わりやすく、安心感を持ってもらえます。

写真は明るく写りの良いものを選びましょう。

 

略歴は、履歴書や職務経歴書に書かれてある内容をそのまま載せる必要はありません。

Webサイト制作に関することに絞ったり、前職での経験で活かせそうな部分を載せるなどしましょう。

 

自分の強みやこれまでの経験で得たものを、今後Web業界でどう活かしていきたいのか、何を大切にしていきたいのかなどをアピールすることもできます。

 

スキルとしては、HTMLやCSSJavaScriptWordPressPhotoshopIllustratorなどの言語やツールで何がどれくらいできるか、などを記載します。

★の数や%、グラフなどを使ってスキルの習熟度を表す方もいますが、自分がどれくらいのレベルなのかわからないという方は、できることを記載するだけで十分です。

 

作品紹介

作成したWebサイトやバナーをまとめて、見やすく配置します。

サイトのリンクを貼ったり、ポップアップ表示されるようにしたり、モックアップ画像を使ってレスポンシブデザインに対応していることをわかりやすくするなど、採用担当者に見やすくわかりやすくなるように工夫します。

採用担当者は自分の作品をひとつひとつじっくり見る時間はないことが多いので、短時間でもわかりやすく印象に残るような見せ方を目指します。

 

下記の点を含めてわかりやすい解説があると、どんなことを考えてデザインしたのか、作品のコンセプトを実現するためにどんな工夫をしたのかが伝わりやすくなります。

 

  • 制作にかかった期間・時間
  • 作品のコンセプト
  • 工夫した点
  • 使用したソフト

 

ポートフォリオを作るときのポイント

ポートフォリオサイトが完成したら、サーバーにアップします。

レンタルサーバーを契約して、サイトの独自ドメインを取得します。

サイトのデータをサーバーにアップロードして、公開します。

 

転職活動用のポートフォリオでは、架空の会社や店舗のサイトを作ることがあります。

その場合に、架空の情報を全世界に公開する必要はありません。

Basic認証(Webページへのアクセスにユーザー名とパスワードの入力が必要)を設定すれば、採用担当者にサイトのURLと一緒にそのユーザー名とパスワードを伝えておくことで、自分と担当者のみがそのサイトを見ることができます。

 

headタグ内に下記のコードを記述しておくと、検索エンジンにクロールされることを防ぐことができます。

metaタグ

 

参考になるポートフォリオサイト

Webデザインスキルを効果的にアピールするためには、できるかぎり質の高いポートフォリオを制作することが重要です。

実際に他の方が制作されたポートフォリオサイトを見てみるととても勉強になります。

未経験からWebデザインを学ばれ、現在はWeb業界で働いている方々が当時転職活動で使ったポートフォリオサイトを公開してくださっています。

参考になるポートフォリオサイトを3つ紹介します。

 

webdou.net

 

Webデザイナーを目指す方に役立つ情報を発信されている、つなさんのポートフォリオです。

作品の詳細がポップアップ表示で見られるのでとても見やすいです。

 

 

portfolio.tsumujilog.com

tsumujilog.com

未経験から現在はマーケティング支援会社でデザイナーをされている、はやし ゆうきさんのポートフォリオです。

どういう意図でこのポートフォリオを制作されたのかがとてもわかりやすく作られています。

 

 

redick-portfolio.com

inaka-shine.com

地方での自由な働き方を応援されている、Redickさんのポートフォリオです。

コンセプトをとてもしっかり考えて作られています。

 

WordPressを使ったポートフォリオ制作

多くの企業のコーポレートサイトがWordPressを使って作られています。

WordPressを使ってポートフォリオを作成することで、WordPressを使いこなすスキルがあることをアピールすることができます。

自分のアピールしたいスキルがきちんと伝わるようにカスタマイズすることが重要です。

 

WordPressを使わずに自分で一からサイトを作成することでHTMLやCSSをきちんと理解して実践できているということをアピールすることが効果的な場合もあります。

 

転職希望先の業務内容や方針、自分の目標などと照らし合わせて、どのようなポートフォリオが転職を成功させるために有用なのかを考えて制作しましょう。